今日の田んぼのお仕事は、草刈りです。

この時期の田んぼも草も含めて、すくすくと成長しています♪
な の でー
草刈りは、2週間ごとにはしないと猪や猿がやってきて畑を荒らしてしまうそうです。
猪や猿や鹿が山の中に食べるものがなくなってしまったことも原因にありそうです。
いろいろなことを再生させられるといいですね♪
ここの田んぼは、みなさん、とても綺麗に手入れをされています。
(休耕田の活用ということがあります)
下の田んぼに草むらがあるのが見えますか?
ここでも、休耕田を地域のグループの方が借り受けて、再生させようという取り組みが
あります。
※ここは稲ではなくて、何を植えようねーからのスタートです。
参加してみたい方は、是非♪
田んぼの周りの畦と石垣の周りの草を刈りました。
草刈って気持ちいいです!!ホント!!
刃が怖い人は、ヒモといってワイヤーで草を巻きつけて刈り取る草刈機もあります。
心の中で「ゴーストバスター♪♪」とブツブツつぶやきながら、
ガシガシと草を刈っていきましたよん♪
稲の生育状態です。こ〜んな感じに水を止めてもらっています。
株が10本くらいに分穴したら、水を止めてOKとのことです。
理由は「水を止めなかったら、どんどん縦に稲が生長して、ひよろっとした弱い株になる」らしい。
水を止めたので、蛙になるのが遅かったおたまじゃくしが路頭に?迷っていました。
すくって水路に戻したら、あっという間に元気になりました。
今日も畦で、いろいろな話に花が咲いています♪
同じ田んぼの中でも生育状態が違うのを師匠に教えてもらいました。
↑これは、田んぼの周辺の畦との境の2列くらいの稲。
株が太くて元気です。
↑これが、田んぼの真ん中のほうの稲です。
ちょっと元気がない?!
「風が通ると元気になるみたいやなあ。うちの田んぼは、真ん中に風道を空けとるんよ。」とは師匠談。ほ〜う。
次回は、「草刈終わったら1品持ち寄りバーベキューするぞー♪」です。
ご参加できる方は、是非〜♪

飛び入り参加も大歓迎♪お米が欲しい方は、出資形式で参加もできます。
親父さまネットワークのメールでお問い合わせくださいね。