収穫前日の田んぼの写真を仲間のひとりが撮って送ってくれました
見事に金色の稲穂が実っていますねー♪
明日の収穫が楽しみです。
それを〜
踏んで踏んで踏んで♪
廻って廻って廻って廻る〜♪
なんて歌がありましたよね。
最後は、どすこいヤケクソ気味??の力強いお二人さん
「こね棒忘れた!」
ごそごそと家捜しをして出てきましたは、野球のバット
「手の出汁が出てうまいわい。」という周りの声にもまどわされず
持参していたナイロン手袋をさっさこ持ち出して
黙々と
もう、ええことないかな?という大人の声にも
おっ 蕎麦の第1弾が打ちあがったみたいです。
それにもまどわされず黙々と。
師匠に準備してもらっていた生わさびを摩り下ろして
うん!うまいっ
うどんも
出来上がり〜♪やたっ♪
うふふ おいしいね〜♪
台所では、みんなが順番に蕎麦を打って湯がいて
袴と襷姿がきまってます。
早く茹で上がらないかな?わくわく。
師匠登場!
愛する息子たちがうったうどんにも手をつけず
ぐっと我慢していたおとうさん「いっただきま〜す」
おいしい?
答えの代わりの満面の笑顔、撮り損ねました。
みんなが持ち寄った、おにぎり、野菜天麩羅、おやつの数々が彩りを添えてくれました。
蕎麦打ちの最後の締めは、もちろん蕎麦湯ですよん♪
雨の雫を眺めながら、縁側でのんびりとした時間を過ごしました。
みんなで借りてる田んぼ゛です。
稲穂も元気です。
師匠曰く
「稲刈りは、9月上旬(10日前後)かのー」
だそうです。
稲刈り体験したい人 どうぞご参加くださいね〜♪

去年の教訓?から、手刈りと残りをコンバインと併用するのかな。
刈った稲は、その日に稲木に干していくので、稲木干しも体験できますよん。

〜飛び入り参加も大歓迎♪(萱のワークショップも♪)

 みんなで作ったお米の半分を東北に送ろう〜